編集部の野々村です。
今週の相場も
お疲れさまでした!
1週間が経つの早いですね、、
相場は加熱しており、
今夜は雇用統計もあります。
相場が動いてくる気配もあり、
来週以降の流れが見えてくるので、
今夜のイベントにも注目です。
22時から向川先生の
TIKTOKでLIVEもありますので
お時間ある方はご参加ください。
→https://www.tiktok.com/@mukogawa0915
では、今日のまとめです。
──────
日経平均4日ぶり反発。
米国株は引き続き堅調。
──────
まず昨日の米国株ですが、
3指数とも上昇しました。
特に上げたのが
ナスダックです。
昨日出てきた経済指標が
予想を下振れました。
これが好感されて株高に。
寄り付きからも上げました。
そして前日に続いて
パウエル議長の発言も。
経済が予想通りに展開した場合、
年内の利下げの期待が高まり
これも好感されました。
強かったのは半導体株で、
エヌビディアを筆頭にあげました。
S&P500は最高値を更新です。

日本市場は昨日、
大きく下げましたが、
今日は買い先行でスタート。
週末、そして日本市場は
メジャーSQということもあり、
一時マイナスに転落。
しかし、その後は
盛り返していきました。
為替が円高に振れており、
やや上値が重い要因にも。
半導体はまちまちの展開でしたが、
銀行株は強い流れが続いています。
他にも建設や電気・ガスなどが
今日は強かったです。
売買代金は6兆3949億円でした。
終わってみれば、
日経平均は+0.23%の
39,688円でした。
TOPIXは+0.30%の
2,726円でした。
グロース250は
-1.41%の754円でした。
こちらが日経平均のチャートです。

──────
今日の業種別ランキング
──────
【値上がり】
1位: 建設2位: 銀行3位:電気ガス
【値下がり】
1位: 陸運2位: 空運3位:輸送用機器
東証33業種中21業種が上昇。
プライム市場の値上がり銘柄は67%、
値下がり銘柄は29%でした。
内訳は、
値上がり1,118、値下がり490、変わらず49
でした。
日経平均の値上がり寄与トップは
ソフトバンクG、東京エレク、信越化学、TDKなど。
値下がり寄与トップはアドバンテスト、
京成、ダイキン、トヨタ、ファナックなど。
──────
本日の値上がり&値下がりランキング
──────
※プライム市場のみ
・値上がりランキング
1位:ソースネクス(4344)+33.11%
2位:メンバーズ(2130)+17.10%
3位:大幸薬品(4574)+14.16%
4位:サイボウズウ(4776)+11.48%
5位:日本コークス(3315)+10.34%
・値下がりランキング
1位:さくらネット(3778)-20.93%
2位:クロスキャト(2307)-18.67%
3位:アイル(3854)-13.69%
4位:京成(9009)-8.78%
5位:インテージH(4326)-8.10%
・ストップ高(一時的なものを含む)
ソースネクス(4344)+33.11%
メンバーズ(2130)+17.10%
・ストップ安(一時的なものを含む)
なし
・日経平均の寄与度ランキング※数値は寄与度
1位:SBG(9984)+32.97
2位:東エレク(8035)+29.97
3位:信越化(4063)+19.15
4位:TDK(6762)+8.49
5位:中外薬(4519)+8.29