コラム 高市総理に暗雲か?公明党の離脱と国民民主の玉木総理誕生の可能性を考察しました。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。世間は3連休真っ只中ということで、私も娘が生まれて6ヶ月&妻の休日で出かけていました。リッツカールトンに宿泊したのですが、ちょうど50階で、でも天気が悪くてあまりビューはよろしくな... 2025.10.12 コラム
コラム 【総裁選】高市早苗総理になったら注目したい4銘柄 編集部の黒木です。来週末に迫った総裁選挙、結果がわかるまであと1週間となりました。先日は小泉総理が誕生した時に注目したい銘柄を解説しましたが、今回はその続編となる「高市総理で注目したい銘柄」についてまとめました。高市さんのカラーは「経済安全... 2025.09.27 コラム
コラム 【選挙相場】小泉進次郎VS高市早苗、自民党総裁選の行方とマーケット展望 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。来週末に迫った総裁選挙を前に、マーケットは強気に動いています。新しい経済政策によってさらに株高になることも考えられ、ここから大詰めに入っていきます。直近1ヶ月の日経平均ですが、ここ... 2025.09.25 コラム
コラム 【総裁選】小泉進次郎総理になったら注目の4銘柄 編集部の黒木です。2025年10月4日に投開票が予定される自民党総裁選。石破首相の退陣表明を受け、小泉進次郎氏(現農林水産大臣、44歳)が有力候補として急浮上しています。9月の世論調査(共同通信)では、自民党支持層の24%が小泉氏を支持しト... 2025.09.21 コラム
コラム 配当株の見つけ方(利回り・配当性向の見方) 編集部の小早川です。株式投資を始めたばかりの方から、よくこんな質問をいただきます。「初心者はどんな株から始めたらいいですか?」「リスクが怖いので、安心して持てる株が知りたいです」そんなときに私がよくおすすめするのが「配当株」です。配当株とは... 2025.09.14 コラム
コラム 【損小利大】損切りルールを作る3ステップ テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。株の世界で一番難しいことは何だと思いますか?多くの人が「銘柄選び」や「エントリー」と答えるかもしれませんが、実際にはそうではありません。初心者から経験者まで共通して苦労するのは「損... 2025.09.06 コラム
コラム 【8/29相場まとめ】日経平均反落。ダウとS&P500最高値更新。8月相場終了! テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今月の相場が終わりましたね。かなり成果報告もありましたが振り返るといい月になりました。ここ数ヶ月の流れは予想の通りで、ちょうど1ヵ月前に公開した動画でも解説していましたが、ご覧にな... 2025.08.29 コラム
コラム 日本で注目高まるステーブルコイン関連株!その魅力と銘柄を解説します。 編集部の小早川です。最近になって「ステーブルコイン関連株」が大きな注目を集めています。法改正によってステーブルコインが「電子決済手段」として正式に認められ、フィンテック企業や大手金融機関が続々と参入。市場は熱気を帯びています。でも、ステーブ... 2025.08.23 コラム
コラム 【8/19相場まとめ】日経平均反落。米国株も調整モード。週末のジャクソンホールに備えよ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の日経平均は3営業日ぶりに反落。米国株も調整モードで、今週末にひかえるジャクソンホールにむけて利確売りに押されたカタチですね。ただ値上がり銘柄の方が多く、昨日今日と2日連続で値... 2025.08.19 コラム
コラム 株高止まらず最高値を更新!でも生活が楽にならないのはなぜ?「実感なき株高」の正体とは。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。8月18日、日経平均が史上初めて43,800円を突破しました。歴史的な瞬間で、このままいけば日経平均は5万円も超えてさらに伸びていきそうな気配すら感じます。ニュースでも「バブル以来... 2025.08.19 コラム