コラム 配当株の見つけ方(利回り・配当性向の見方) 編集部の小早川です。株式投資を始めたばかりの方から、よくこんな質問をいただきます。「初心者はどんな株から始めたらいいですか?」「リスクが怖いので、安心して持てる株が知りたいです」そんなときに私がよくおすすめするのが「配当株」です。配当株とは... 2025.09.14 コラム
相場まとめ 【9/13相場まとめ】日米ともに連日の高値更新!いよいよ来週はFOMC & 日銀会合へ テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日から3連休ですね!相場は日本も米国もいい流れで、最高値を抜けてグングンと上昇中。ハイテク手動で来週の利下げを織り込みにいってます。米国の利下げはほぼ確実、日本の利上げはないと思... 2025.09.13 相場まとめ
相場まとめ 【9/12相場まとめ】米国株も日本株も連日で最高値を更新。リスクオン相場が続く。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。連休前、そしてメジャーSQをひかえた週末相場でしたが、ここまでの勢いそのままに続伸。これで日経平均は3日連続で上昇、米国株も連日で最高値を更新。リスクオン相場が続いています。昨日の... 2025.09.12 相場まとめ
相場まとめ 【9/11相場まとめ】日経平均は大幅続伸で最高値を更新!ハイテク続伸でナスダック最高値を更新。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の相場もいい流れで、日経平均は最高値を更新。S&Pも連騰で最高値を更新。今夜は今週最大のイベントと言っていいでしょう、CPI発表です。今夜は21時からLIVE放送です、時間にな... 2025.09.11 相場まとめ
相場まとめ 【9/10相場まとめ】米国3指数が最高値を更新!日経平均も反発、3週間ぶり最高値を更新へ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットもいい流れ。米国も日本も最高値を更新。ただ日本にかんしては指数寄与度の大きい銘柄が押し上げた印象で、全面高とは言えないですね。値上がり値下がりも半々くらい。今夜は米... 2025.09.10 相場まとめ
相場まとめ 【9/9相場まとめ】日経平均4日ぶり反落。朝高から急落。米国株は反発、ナスダック史上最高値を更新! テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。軽井沢から帰ってきました。都内と比べて5度くらい低いのと、湿気もないので快適ですね。ここ最近は毎月のように軽井沢に行ってまして、最後は川上庵で蕎麦を食べて帰るコースです。さて、今日... 2025.09.09 相場まとめ
相場まとめ 【9/8相場まとめ】週明けの日本株は石破総理辞任で3日続伸!選挙相場へ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。9月2週目の相場がスタートしました。週末の米国マーケットは雇用統計がありましたが、これが予想以上に悪い結果になり、米国株は反落で取引を終えていました。そして、昨日の夜に石破総理が辞... 2025.09.08 相場まとめ
コラム 【損小利大】損切りルールを作る3ステップ テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。株の世界で一番難しいことは何だと思いますか?多くの人が「銘柄選び」や「エントリー」と答えるかもしれませんが、実際にはそうではありません。初心者から経験者まで共通して苦労するのは「損... 2025.09.06 コラム
相場まとめ 【9/5相場まとめ】トランプ関税合意で日経平均は反発、43,000円に回復。米国株も続伸でS&P最高値を更新。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。波乱の幕開けとなった9月相場ですが、終わってみれば日経平均は43,000円台に回復。S&Pは最高値を更新。いい流れで週末を迎えられました。そして今夜は運命の雇用統計ですね。数ある経... 2025.09.05 相場まとめ
相場まとめ 【9/4相場まとめ】日経平均反発!ハイテク上昇で買い戻し。銀行株が上昇トップ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の相場は気持ちいいくらいに反発!となりましたね。一方で米国株はまちまち。ハイテクは強いものの方向感なく、明日の雇用統計待ちですね。日経平均は目先42,000円がビタビタに意識さ... 2025.09.04 相場まとめ