コラム 【4/24相場まとめ】米国株続伸で日経平均も上昇、35,000円台に回復。米中貿易摩擦にブレーキ? テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットも続伸。日本市場は主力企業中心に上昇となり、日経平均は35,000円台に回復。米国株も続伸しています。トランプの言動によって相場は乱高下していますが、ひとまず4月上... 2025.04.24 コラム
相場まとめ 【4/22相場まとめ】円高加速で日本株重い中、TOPIXは小幅反発。日米財務相会談控え様子見ムード。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の日本市場は方向感に乏しい展開となりました。円高がさらに進行するなか、ドル円は140円を割れて139円台に突入。これは7ヶ月ぶりのことです。日経平均は反落となりましたが、引き続... 2025.04.22 相場まとめ
コラム 【4/14相場まとめ】日本株は反発!米国関税リスクに一服感。半導体や電機株など上昇。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。4月3週目の相場がスタートしました。4月14日の日本株市場は大きく反発。先週末の米国株も上昇して終わっており、日本株は3週続落でしたが米国株は2023年以来の週間パフォーマンスとな... 2025.04.14 コラム
相場まとめ 【4/13相場まとめ】週末の米国株は反発も、世界中で始まる“安全資産リセット”。米国債売りが止まらない理由。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。先週末の米国市場は反発で終えました。日本も米国も上げ下げが激しい1週間となりましたが、S&P500は週間で2023年以来の大幅高になりました。今日は週末なので、米国株を中心に振り返... 2025.04.13 相場まとめ
相場まとめ 【4/11相場まとめ】日経平均1,000円下落。米中貿易摩擦で“暴落と反発”の大荒れ相場に。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の日本株は、“暴落と反発”を繰り返し、上に下に激しい相場になりましたね。期待と失望が交互に訪れるなか、日経平均は引き続き下落トレンド。米国株も同様に上げ下げ激しい相場になってい... 2025.04.11 相場まとめ
相場まとめ 【4/10相場まとめ】日本株&米国株急騰!関税ショック一時停止で日経平均2,800円上昇。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。関税問題によって相場が乱高下しています。昨日の全面安から一転、今日は全面高になりました。何があったか?昨日、トランプ前大統領は関税発動の一部を「90日間の猶予付き」に変更する方針を... 2025.04.10 相場まとめ
相場まとめ 【4/9相場まとめ】日経平均は大幅反落。米関税の全面発動、世界の“金利秩序”が崩れる。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。トランプ前大統領による“相互関税”がついに正式発動されました。対象はすべての輸入品で、全品に10%の基本関税、さらに国別に加算され、日本には+24%、中国には+104%、EUや韓国... 2025.04.09 相場まとめ
相場まとめ 【4/8相場まとめ】日経平均は暴落翌日に1,800円高。大きく反発も長期金利上昇。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日はサーキットブレーカーを発動するほどの急落を見せたばかりの日本市場でしたが、その急落が嘘のように今日のマーケットは力強く反発しました。日経平均は前日比で一時2,100高に。終値... 2025.04.08 相場まとめ
相場まとめ 【4/7相場まとめ】日本株に走る“貿易戦争ショック”─サーキットブレーカー発動 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。4月第2週の日本市場も下落スタート。まさに“歴史に残る”相場となりました。内外需を問わず幅広いセクターで売りが優勢に。きっかけは米国の相互関税発動と、それに対する中国の報復措置。先... 2025.04.07 相場まとめ
相場まとめ 【4/5相場まとめ】米国市場急落、相互関税と中国の報復で混乱拡大。日経先物も続落。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。週末の米国株は引き続き下落となりました。週末なのでザクっとまとめておきます。そして、1つ告知を。投資初心者さん向けのwebセミナーを撮りました。こんな相場の時ほどしっかりと見ておき... 2025.04.05 相場まとめ