【06/26】日経3日続落。次の買い場はどこ?

相場まとめ

編集部の野々村です。

今週も1週間、
始まりました。

強かった日本株も
先週から一服感が出ています。

理由はお伝えしている通り、
米国の経済状況がよくない点、
そして需給面の悪化です。

今日の日経平均は3日続落、
利益確定売り優勢となり、

指数寄与度の大きい銘柄や
ハイテク株の一角が崩れました。

電機や精密機器株が下落し、
商社株も下落しています。

また、6月末を控えて
機関投資家などの利益確定、

そして海外投資家が
先物で約6,500億円売り越しも。
※現物では買い越し

今日の日経平均は
-0.25%の32,698円。

TOPIXは-0.20%の
2,260円でした。

マザーズは大きく下げて
-2.29%の811円で
今日の取引を終えています。

ヒートマップで見ると
赤が目立ちますね。

そして6/15にあった
日銀会合のまとめが
本日公表されました。

注目のテーマは
「日本の金利」です。

まずざくっとですが、
日本は現状、

「金利下げて円を擦りまくる」

という戦略です。

お金を擦りまくって
経済を活性化させるため
ずっとこの路線を継続中。

そこで起こっている問題は、
日本国内のインフレです。

5月CPIが上振れしたこともあり、
日本もインフレが少しずつ加速。

この背景をうけて、

ハト派
→ようやく訪れた日本経済の変化の芽を、
 金融緩和を継続することで大切に育てていくべき。

タカ派
→日米の利回り格差が広がり円安が進む、
 そして日本の物価上昇率を高めるので修正すべき。

と、それぞれが
考えています。

これに正解はありませんが、
間違いなく言えることは

・今のまま米国は利上げ
・日本は低金利のまま

の路線が続く限り、
円安はさらに進むことが
考えられます。

テレビやニュースを見ると
円安=悪みたいな見方もありますが、
それは半分は間違いです。

円安になることで
企業の業績は伸びていますし、
税収も過去最高です。

ただ物価高の問題を
ネガティブに報道するので
「悪い円安」みたいな
捉え方をされるのです。

昨年、ドル円150円まで
進行したときは政府による
為替介入もありました。

為替介入
↓↓
円安進行を抑えるため国が円を買うこと

です。

22年10月に2日間実施、
1日で最大5.6兆円がつぎ込まれ、

ドル円151円→144円台

まで円高に進みましたが、
今回ももしかしたら・・
なんて声もで始めています。

さて、気になる
今夜の米国市場です。

まず週末の気になるニュースが
ロシアの反乱問題です。

ロシアで反乱を起こした
民間軍事会社ワグネルの代表が
現在行方が分からなくなっています。

「おそロシア」

なんて揶揄されることも
ありますが、戦争やテロなど
これらは株価にとってもマイナスです。

今日の日本市場には
それほど影響は
ありませんでしたが、
米国市場はどうか?

FRBの追加利上げ、
6月PMI下振れなど、

先週からの流れを見ると、
今週は弱い立ち上がりが
予想されます。

このワグネル事変が
ネガティブな展開に
ならないことを願います。

──────
今日の業種別ランキング
──────

では最後に
今日の業種別ランキングです。

──────
【値上がり】
1位:海運2位: 化学3位:鉄鋼

【値下がり】
1位:電気ガス業2位:卸売3位:銀行
──────

値上がり業種17、
値下がり業種16。

値上がり数632、
値下がり数1,135、
変わらず68でした。

個別株では
人気のレーザーテックが
下落しています。

ソシオネクスト大幅下落、
アドバンテスト、
東京エレクトロンなども弱いです。

三菱商事、丸紅などの
商社株も売られました。

その一方で海運株は強く、
他にもトヨタや信越化学工業など
今日は強い展開となりました。

────────────
本日の値上がり&値下がりランキング
────────────

※プライム市場のみ

・値上がりランキング

1位:JSR(4185)+21.65%
2位:大有機(4187)+9.84%
3位:東応化(4186)+9.73%
4位:保土谷(4112)+6.86%
5位:そーせい(4565)+5.99%

・値下がりランキング

1位:ソシオネクス(6526)-11.34%
2位:アイスタイル(3660)-7.24%
3位:エムアップ(3661)-7.08%
4位:愛時計(7723)-6.94%
5位:YTL(1773)-6.90%

・ストップ高(一時的なものを含む)

JSR(4185)+21.65%

・ストップ安(一時的なものを含む)

なし

・日経平均の寄与度ランキング※数値は寄与度

1位:信越化(4063)+15.59%
2位:味の素(2802)+4.64%
3位:安川電(6506)+4.03%
4位:トヨタ(7203)+3.30%
5位:イオン(8267)+3.17%