【6/16相場まとめ】日経平均大幅上昇!地政学リスク再燃、今週は日米金融会合。

相場まとめ

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。

今週の相場が始まりましたね。今日の日経平均は大幅反発。いい流れでスタートですね!

いまちょうど17時くらいですが、米国株先物も上昇スタート。中東でドンパチが起こりましたが、これもXではポストしている通り、特に問題視しておらず。いつものプロレスですね。

今週の要注目は日米の金融会合です。日銀会合は明日ですが、まったくマーケットは警戒しておらず・・。笑

いいのか悪いのか、私はどうなってもいいようなポジションでいますが、今週もいい波乗っていきましょうね。

そして、明日から新しい書籍をリリースします。(WAVY’Sの方はメンバーサイトに公開されます)

私の手法である「スイングトレード」について解説しましたので、乞うご期待。では今日の相場を振り返りましょう。

【米国株】週末は地政学リスクから3指数ともマイナスに。

まずざくっと週末の米国株を振り返り。主要3指数はそれぞれ下落。

イスラエルとイランの中東危機が起こり、さらに週末要因もあって売られましたね。原油も上昇してエネルギー株が買われる、いつもの展開となりました。

原油が上がるとインフレ圧力になるため、あまりよろしくありません。こちらは原油先物チャート。

ダウは一時は886ドル安の42,081ドルまで下落。最終的には769ドル安の42,197ドルで取引で引けました。

S&P500は68ポイント安の5,976、ナスダックは255ポイント安の19,406で引けています。

業種ごとで見ると11業種のうちエネルギーのみが上昇。その他の10業種は下落。特に金融セクターが下げました。

個別株もシェブロンが上昇。ジョンソンエンドジョンソンも上昇しました。ややディフェンシブ銘柄に寄ったかたちですね。

そしてガタっと下がったのがカード銘柄。VISAやmastercardなどは急落しました。Amazonやウォルマートなどが顧客の支払いにステーブルコインを導入するとの報道から下げましたね。

ハイテクで強かったのはオラクル。決算後に急騰、連続で上昇しました。テスラはトランプ政権がドライバー操作なしの自動運転車導入を進めているとの報道から上げました。

ここ最近は弱くなってきているアドビも、決算は市場予想を上回る売上高とEPSになりましたが、今後の展望がネガティブにとらえられて5.3%下落しました。

総じて先週のマーケットは重かったですね。中東情勢の緊迫化が早く落ち着いてほしいところ。

では、今日の日本株を見ていきましょう。

【日本株】日経平均3日ぶりに反発!円安を好感、半導体株がけん引。

中東危機が心配されていましたが、今日の日本株は買い優勢でスタート。

日経平均は222円高の38,056円で寄り付きました。買い一巡後はちょっと弱くなりましたが、後場からはじりじりと上げ幅を拡大。

こちらドル円チャート。

為替が円安に進んだことでマーケットに追い風に。そして目先にはG7も開催です。ちょうど今日、石破総理も開催国のカナダへ向かいましたね。

ここでは日米首脳会談が予定されており、日米交渉への期待からも買いが先行しましたね。

今日は値上がり銘柄が1100を超えて全体の約7割に。卸売、非鉄金属、繊維製品、証券商品先物、倉庫運輸など26業種が上昇。石油石炭、精密機器、パルプ紙などが下落しました。

日経平均は節目の38,000円を超えて引けました。ここが重要ラインになっており、キープできるのか、しっかり抜けてこれるのか見極めたいところ。

今日はTOPIXも上昇、2,777ポイントで引けています。グロース250mも3日ぶりに反発しました。売買代金は4兆712億円。

個別株を見ると、任天堂が3日続伸。Switch2が好調で、米国の初週販売台数が110万台以上で過去最大になったとの報道から買われました。

そして今日の売買高トップはアドバンテスト。半導体株が底堅く、東京エレクトロンやディスコなども強かったですね。

丸紅は国内証券会社が格上げ。目標株価も2,560円から3,240円に引き上げたことで買われました。三菱重工や川崎重工なども続伸。ソフトバンクグループ、良品計画なども強いですね。サンリオも売買高が増加しています。

一方でキーエンスやリクルート、ダイキン、トヨタなどは下げました。ミガロHD、三井ハイテックなどが下落上位になりました。

マーケットの空気もいい流れで、関税問題の着地も見えてきた期待感も相場を後押ししています。仮想通貨株やバイオ株などもしっかり強いですもんね。

そして明日の日銀会合にも注目です。ここでは利上げはないと思いますが、いつものように引けた後は植田総裁の会見です。こっちの方が重要。

おおかた方向は見えていて、また元の流れに戻りそうな気配なのですが、結果を待ちましょう。またSNSではリアルタイムで情報発信していくので、見ておいてください。
→向川のXはこちら

では、明日もいい波乗っていきましょう!