From:向川a.k.aチャートの向こう側
自宅のトレードルームより
コラムを書いて予約投稿してたら、今朝の米国株がCPIの予想上振れ全面安になりましたので、ちょっと追記。笑
今日の米国株はこんな感じ。
一部、VISAやマスターカード、ディズニーなどを除いて全体的にファイヤーしました。日経先物もちょっと下げてるので、日本株も調整入るかもですね。ただ円安進行中で、ドル円150円超えてきたので、下げは限定的になりそう。
ちょうど今日はCPIといって、米国の消費者向け(つまり私たちのような一般の人向け)の物価上昇がどこまで進んでるか?の指標が出てきました。
これは毎月出てくるもので、特に月初の第一金曜日に出てくる「雇用統計」と、15日前後に出てくる「CPI」。この2つはもっとも注目される経済指標ですが、今日出てきたCPIが事前の予想を上回りました。
こうした重要なデータなどは、Twitterとインスタで速報を出しているので、また見ておいてください。
Twitterのほうがいいですかね。
→ こちらからどうぞ
文脈を見よう
このような大事な情報は毎月出てきます。それによって今日みたいに株が上げ下げするわけですが、特に今日みたいに市場の予想が違った場合、良くも悪くも相場は動きます。
でも大事なことは目先の上げ下げに左右されないことで、そのためには文脈を見るのが大切ですね。
そもそも今は物価上昇が問題で、米国だけでなく世界中でモノの値段が高騰していたわけです。それがやっとおさまってきて、今その最終局面なんですね。
本来、今日出てきたデータは下振れが理想でしたが、ちょっと上振れてきた。つまりまだ物価上昇してる状態ですね。サウナの中で熱くなってるのです。だから水風呂に入らないといけない。それが「利上げ」ですね。
今日も米国の金利が上がったので、ドルが買われました。よって、ドル高・円安ですね。こうして金利や為替が動くので、株にも影響が出るという話でした。
投資はメンタルが9割?
そんな話をしていると、「投資はメンタルが大事」みたいな話を思い出します。これは正解でしょうか?
もちろん間違いとまでは言いませんが、私は特にメンタルは大事ではないと考えています。オマケくらい。むしろ「技術9割・メンタル1割」です。
メンタルが大事!とか言ってる人は、おいおい大丈夫か…と心配になります。
メンタルが大事=辛い状況を我慢して耐えて、自分を信じて努力し続ける、みたいなイメージがありますが、例えば数年・数十年単位でずっと持ち続けるなら、「信じて待つ」のはわかります。(ただ、何年も何十年も待ち続けるのはしんどいので、それなら投資したことを忘れて仕事に全力集中したほうがいいです。)
でも基本的には何回もトレードするわけで、私はスイングトレードを生業にしてますが、それでも1週間に数回は取引します。月に10回としても年間120回です。
そんな毎回毎回、メンタルが大事だ!なんて思いながらトレードしてたら、疲れてしまいますから。。苦笑
メンタルを大事にしすぎると失敗する
もしAという株を買って、しばらくしたら下がったとします。その時にどうしますか?「メンタルが大事!」と言い聞かせて、ひたすら耐えますか?絶対にそれは間違いです。
もし上がったとしましょう。その時に「よしっ!これは辛い状況をグッと我慢して耐えたからだ。メンタルに打ち勝つことができたぞ!」なんて思った日には、かなりまずいことになると思います。
それはメンタルではなく、ラッキーです。たまたま。良い子は真似してはいけないやつです。どうするのが正解か?答えは「技術」です。
根性論ではなく、私は技術が9割だと考えています。株価がどうなるかは誰にもわかりません。しかし、一定の確率でこうなるだろう、という仮説を立てるための技術が大事です。
株で損を出した。つまり上がると思って買ったけど下がったのであれば、それは仮説が間違っていたのです。
そもそも銘柄選びが間違っていたのか、エントリーが間違っていたのか。何かしらに原因があって、その問題はメンタルではなく技術なのです。
つまり美容師が髪の毛を綺麗に染めるように、医者が心臓手術で命を救うように、料理人が感動する美味しい料理を作るように、トレーダーも技術を磨かないと勝てません。
メンタルは最後、まずは技術
ですので、私はどんな相場でも天才的なトレードで稼ぐようなやり方は推奨してません。
やることよりもやらないことを決めるのが大事で、毎回違うことをやるのではなく、毎回同じボールを、同じスイングで、同じフォームで、打ち続けるのです。
そこになんの感情もないです。ただ来たボールを打つ。それが今回どうだったのか?フォームは崩れてないか、バットがボールに当たった角度はどうだったか、飛距離はどうだったか、などを毎回検証するのです。
同じことを淡々とやり続けるので、毎回の検証もできます。でも毎回違うことをやってたら検証もできないので、どうしても安定しないんですね。
なので、メンタルは最後。むしろメンタルを言い訳にしない。逃げ道にしない。何よりも大事なことは、技術です。トレード職人を目指して、今日もいい波乗っていきましょう!