【2/18相場まとめ】日経平均は続伸も金利止まらず重い。欧州株高騰、オーストラリアも利下げへ。

相場まとめ

編集部の野々村です。

今日の相場も
お疲れさまでした。

日本株は強いながらも
重い展開が続いています。

ここ数日で為替が
円高へ振れましたが、
今日に関しては円安へ反発。

米国株は今日からオープンです。

では、今日の相場まとめです。

──────
日経平均は続伸!
──────

米国株は休みでしたが
欧州など世界のマーケットは
動いています。

ここまでドイツやイギリスなど
欧州株が上昇を続けています。

今日の日本市場は
ほぼ横ばいでスタート。

日経平均は39,000円を
底堅く推移して始まりました。

欧州株が強いことから
出だしは良かったものの、
全体的に重い雰囲気でした。

目先の関心は金利です。

日本の金利がいよいよ
1.43%まで上昇。

金利上昇を追い風に
銀行株は堅調だったものの、
相場重いです。

この金利上昇がマーケットに
逆風をもたらせています。

ロシアーウクライナ戦争も
終結へ向かっている中で、
防衛力強化の話も出てきました。

欧州では防衛株が堅調で、
これが日本市場にも波及。

三菱重工や川崎重工、IHIなど
強い流れになりました。

他にも半導体の一角や、
電気ガス、空運や陸運などの
セクターが上昇しました。

日経平均は39,500円に
接近する場面もありましたが、
買いが続きませんでした。

売買代金は4兆3533億円でした。

終わってみれば、
日経平均は+0.25%の
39,270円でした。

TOPIXは+0.31%の
2,775円でした。

グロース250は
+0.82%の687円でした。

こちら日経平均のチャートです。

───────
今日の業種別ランキング
───────

【値上がり】
1位:銀行2位:電気ガス3位:空運

【値下がり】
1位:ゴム2位:水産農林3位:小売

東証33業種中15業種が下落。

プライム市場の値上がり銘柄は56%、
値下がり銘柄は40%でした。

日経平均の値上がり寄与トップは
アドバンテスト、東京エレクトロン、コナミなど。​

​​​値下がりトップは
ファストリ、TDK、ソニ―など。

​──────
本日の値上がり&値下がりランキング
──────

※プライム市場のみ

・値上がりランキング

1位:ミガロHD(5535)+16.70%
2位:キオクシア(285A)+14.91%
3位:RSテクノ(3445)+11.52%
4位:エンプラス(6961)+9.58%
5位:サンウェルズ(9229)+9.06%

・値下がりランキング

1位:SREHD(2980)-8.11%
2位:ネットプロ(7383)-7.18%
3位:QBNHD(6571)-6.16%
4位:武蔵精密(7220)-6.08%
5位:パークシャ(3993)-5.69%

・ストップ高(一時的なものを含む)

ミガロHD(5535)+16.70%

・ストップ安(一時的なものを含む)

なし

・日経平均の寄与度ランキング※数値は寄与度

1位:アドテスト(6857)+77.34
2位:東エレク(8035)+33.54
3位:コナミG(9766)+17.10
4位:リクルート(6098)+12.33
5位:NTTデータ(9613)+7.23