FOMCとは何か?2024年9月のFOMCの内容について徹底解説。

コラム

From:編集部 黒木

FOMCとは、連邦公開市場委員会(Federal Open Market Committee)の略称で、アメリカの金融政策を決定する最高機関です。

FRB理事7名と地区連銀総裁5名の計12名で構成され、年8回の定例会合を開催します。

主な役割は短期金利(フェデラルファンド金利)の誘導目標設定で、物価安定と最大雇用の実現を目指しています。

金利操作、量的緩和、フォワードガイダンスなどの政策手段を用い、その決定はアメリカ経済だけでなく世界経済にも大きな影響を与えるので毎回大きな注目を集めているのが特徴です。

FOMCは毎回注目されていますが、今回のFOMCいつも以上に注目されていました。

なぜなら、金利の引き下げがあるかが焦点になっていたからです。

この記事では2024年9月のFOMCの内容について詳しく説明をしますので参考にしてください。

2024年9月のFOMCの内容とは

米連邦準備制度理事会(FRB)は、2024年9月17日から18日にかけて米連邦公開市場委員会(FOMC)を開催し、重要な金融政策の決定を行いました。

この会合で最も注目すべき点は、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を50ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)引き下げ、4.75%~5.00%とする決定でした。

これは市場予想を上回る大幅な利下げで大きな注目を集めたのです。

FOMC声明では、現在の経済状況に関する重要な評価が示されました。

声明では雇用の伸びが「鈍化」していると明記され、FRBが景気後退のリスクを真剣に受け止めていることを示しています。

また、インフレ率が2%の目標に向けて「さらに進展した」と評価。

これは、過去数ヶ月間の金融引き締め政策が効果を表し始めていることを示唆しています。

FOMCが強くコミットする点として、「インフレ率を2%の目標に戻す」ことに加え、「雇用の最大化を支援する」ことが新たに記載されました。

この二重の目標の明確化が、50bpという大幅な利下げの根拠となったと考えられます。

2024年の利下げ予想

25bpの利下げ回数が1回から2回に増加しました。これは、経済のソフトランディングを実現するために、より積極的な金融緩和が必要だという認識を示したものになりました。

2025年の見通し

4回の利下げ予想は変わらず、中期的な金融緩和の必要性が引き続き認識されていることを示しました。

2026年以降の予想

2026年の利下げ予想が4回から2回に減少し、新たに示された2027年は0回となりました。

今後の展望と市場への影響

今回のFOMC決定を受けて、以下のような展望が考えられます。

利下げスケジュール

年内に11月と12月にそれぞれ25bpの利下げが行われ、来年は3月、6月、9月、12月に追加の利下げが実施される可能性が高いと予想されます。

米国経済への影響

50bpの利下げにより、市場の米景気後退懸念が幾分和らぐことが期待されます。これは、企業投資や消費者信頼感の改善につながる可能性があります。

為替市場への影響

大幅な利下げにもかかわらず、継続的な利下げを示唆しなかったことで、過度なドル安・円高の進行は考えづらいでしょう。

今後の日本株と米国株の動向を予測してみた

今回予想外の利下げに踏み切ったことで、今後日本株と米国株にどのような影響を与えるのでしょうか?

結論としては、日本株と米国株に良い影響を与えると予測します。

なぜなら、金利を引き下げることによって企業活動が活発になり、株価が上昇する可能性が高くなるからです。

特に米国株のハイテク銘柄についてはこの傾向がより強くなるのではないでしょうか?

エヌビディアを代表とする半導体株が2024年前半の株価を引っ張ってきましたが、最近は低迷をしています。

しかし、今回の金利引き下げによって半導体株が復活する可能性は十分にあるでしょう。

値動きの良い半導体株が復活すれば、米国株全体が引き上げられる可能性があり、今後に大いに期待できます。

また日本株についても今回の金利引き下げは良い影響を与えるのではないでしょうか?

なぜなら、日本企業の多くが米国企業との取引があるからです。

米国株の業績が良くなれば、日本企業の業績を引っ張る形になり、さらなる株価上昇が期待できます。

また日本は金利を引き上げる傾向にあるので、金利引き上げの恩恵が大きい金融株を中心に上昇が期待できるでしょう。

為替についても日米金利差の縮小は円高要因になりますが、それでも依然として日本とアメリカの金利には大きな差があります。

結局は人工動態などのファンダメンタルズが意識され、円安に進むのではないでしょうか。

まとめ

今回は久しぶりに大きく注目されたFOMCについて詳しく説明をしました。

そもそもFOMCとは何かといったところから解説をしたので、ご理解いただけたのではないでしょうか?

アメリカの金融政策は日本株にも大きな影響を与えるので、日本株を中心にトレードしている人も、今後ぜひ注目していただければ幸いです。