
テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。
今週に入ってから日米どちらも重い展開が続いています。日経平均は今日で4日続落。米国株も反落ですね。
なにせ今週はイベント続きで、今日も引き続き決算、そして日銀会合とFOMCも控えており、週末は雇用統計です。
今日は水曜なので夜にLIVEするので、このあたりアップデートしましょう。21時からこちらのURLで開始します。
そして、今日から新しい無料セミナーを公開です。
先週までの日経平均の底堅い動きは、事前に予測を出していました。あらかた予想通りになりましたが、大事なことは「なぜ、下がらないと思ったか?」です。
もちろん後付けではなく、事前に、です。そのヒントをこちらの中で解説しました。今週も引き続きこのポイントを重視してまして、すでに8月からの相場のことも考えて準備をしていますが、重要視して見ているポイントです。
15分くらいの動画なので、サクッと見れると思います。こちらからどうぞ!
→【無料セミナーを視聴する】
※8/1(金)24時まで公開
では、今日の相場を振り返りましょう。
【米国株】3指数とも反落!イベント前&高値で警戒感
昨日の3指数が揃って下落。
寄り付きから重い立ち上がりも、反転する場面もありましたが、決算を発表した銘柄が重くなったことで勢いが失速。明日に控えるFOMCを前に様子見ムードもあり、終日通して安値圏での動きとなりました。
ダウ平均は最終的に204ドル安の44,632ドルで引けて、S&P500とナスダックも同じような展開に。S&P500は18ポイント安の6,370となり、7日ぶりの反落になりました。
ここまでかなり連騰していたので、ちょうどいいタイミングでの休憩となりましたね。ナスダックも同様で、80ポイント安の21,098で5日ぶりに反落。

どちらもここ最近は連日で高値更新していましたが、昨日は売りが強かったですね。
また、JOLT求人件数が予想を下振れ。消費者信頼感は予想を上回りました。関税によるメリットが早くも出ていますね。
業種ごとで見ると、11業種のうち4業種が上昇。不動産と公益が上げました。最も下げたのが資本財。
目先は対中国との関税交渉ですが、延長に合意したとの報道もありました。しかしマーケットはそこまでポジティブに反応せず。中国株も重かったですね。
個別株を見ると、ユナイテッドヘルスが急落。ボーイングも急落しています。糖尿病ケアのノボ・ノルディスクも売上見通し低下、ガイダンスも弱かったので21%急落!
ハイテクはAMDが続伸、Googleやアドビなど上げていますが、他の主力ハイテクは重かったですね。そして今夜はメタ、マイクロソフト、フォード、クアルコムなど決算です。かなり注目ですね。今から楽しみです。
【日本株】日経平均は小幅に4日続落!日銀会合も始まる。
では日本株も見ていきましょう。
今日の日経平均は4日ぶり反発してスタート。しかし、買いが先行するも次第に失速。米国株が重かったこと、日銀会合も影響していると思いますが、今日は早々に40,500円まで下落。
その後は持ち直しましたが、方向感ない展開が続きました。後場も序盤は良かったものの、引けにかけて再び弱い流れに。大引けにかけて下げ幅を縮小して、最後は19円安の40,654円で取引を終えました。
終日40,600円台付近でウロウロする相場でしたね。日経平均はマイナス、TOPIXとグロース250は小幅に上昇。
こちら日経平均の直近1週間チャート。

今日の売買代金は4兆9430億円。業種ごとで見ると、空運、サービス、パルプ紙が上昇、下落は非鉄金属、繊維、海運。プライム市場の値上がり銘柄は65%、値下がり銘柄は29%。
個別株を見ていきます。今日は電線株が強かったですね。フジクラや古河電工、住友電工などが続伸。光ファイバー大手のコーニングの決算がよかったことで、その流れから買われて上場来高値を更新。AI向け製品の需要はまだまだこれからですね。
半導体からはディスコや東京エレクトロンなどが上昇。一方で決算をおえたアドバンテストが下げました。三菱重工やIHIなどの防衛株、造船株もしっかりと。NECやキヤノンも上昇です。
大きく下げたさくらインターネットは引き続き下落。良品計画やコマツ、シマノも下落しています。
決算を終えてキーエンスは、営業利益が予想を下振れで続落。ANAはは営業利益が増加も高値圏で動いていたことから売られています。
今週はこんなかたちで、やはり決算ですね。そして明日から日米の金融会合も控えています。どちらも利上げ・利下げはなしの思惑ですね。米国の利下げは9月が濃厚です。
ここ最近もトランプがFRBパウエル議長を交代させると言ってたり、引き続きプレッシャーをかけることも考えられます。
日経平均はここまで4日続落となり、いったんは下げ止まりそうな気配ではありますが、トランプ関税合意の次の材料が見当たらず。ひとまずは今週の重要イベントを抜けるまではこんな相場が続きそうですね。
では、今夜のLIVEでまたこのあたり振り返ります。明日もいい波乗っていきましょう!