【8/5相場まとめ】米国株反発!日経平均も反発、決算銘柄が買われて買い優勢の相場に。主力株の決算に注目。

相場まとめ

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。

今日の日経平均は3日ぶり反発。米国株も反発で、今週は良い流れが戻ってきていますね。

私のビューは変わっておらずで、

今の需給バランスから考えても安易は売りは焼かれるだけなので注意ですからね。そして米国株も反発モード。こっちはまだ様子見していて、上げ切った後の一時的な反発か、それとも本格上昇の再開かを見極めたいところ。

日米ともに主力株の決算が続くため、こちらの動向にも注目しています。ざっと見ただけでも三菱重工が上場来高値を更新、ダイワボウHDも最高値予想を上乗せ、三井不動産は経常60%増、リクルートの最終利益は14%増で着地などなど。

ではまず米国株からマーケットを振り返りましょう。

【米国株】3指数とも下落。利下げ観測が強まる。

週明けの米国株はそろって反発。雇用統計でイヤな下落をしてから巻き返しました。

ダウ平均は135ドル高で寄り付き、徐々に上げ幅を拡大。先週出てきたFRB理事の交代劇から、トランプが推すハト派理事の指名への期待から買い優勢になりました。

ダウは最終的には585ドル高の44,173ドルで引けています。

S&P500は91ポイント高の6,329となり、5日ぶりに反発しています。ナスダックは403ポイント高の21,053ポイントで3日ぶりに反発でした。どちらもハイテク株が続伸し、主力企業の決算の期待から買われています。

業種ごとで見ると11業種のうち10業種が上昇。特に強かったのがハイテクとコミュニケーションサービスで、公益なども上昇。下落はエネルギーのみでした。

個別株を見ると、エヌビディアが3%ほど上昇。AMDやブロードコムなどの半導体株が上昇しています。GoogleやMETAなどM7も強い展開に。

テスラはイーロン・マスクに対して290億ドル相当の報酬で経営に専念するとの見立てから買われています。

他にはスリーエムやディズ二ー、ゴールドマンサックスやウォルマートなども上昇。米国マーケットは全体的に底堅い相場になりました。

【日本株】日経平均は3日ぶり反発!値上がり銘柄が1,000を超える。

では日本株を見ていきましょう。

今日もいい流れで日経平均は3日ぶり反発。230円高の40,521円で寄り付き、一時は日経平均が300円を超える上昇を見せました。

昨日までガタっと下がっていたのでその巻き返しと、米国株高の流れから買い優勢に。後場も入ってからも流れは変わらずで、今日は午後イチで40,649円の高値まで上昇。

その後は伸び悩みましたが、それでも最終的には258円高の40,549円で大引けとなりました。為替がやや円高に振れたことで少し重くなったのと、決算の発表待ちもありましたね。

こちらドル円チャート。

TOPIXも20ポイント上昇して2,936で引けました。グロース250も4日続伸しています。

今日の売買代金は4兆8776億円。業種ごとで見ると、非鉄金属、水産農林、電気ガスが上昇。海運、倉庫運輸、小売業が下落しています。プライム市場の値上がり銘柄は71%、値下がり銘柄は25%。

個別株を見ましょう。今日の注目は三菱重工でした。

というのも、今日はこんなニュースもあって、オーストラリア海軍が導入を予定する軍艦をめぐって三菱重工と交渉するかもいう材料ですね。

出典:日経新聞

その三菱重工は5.7%上昇。決算は純利益が前年同期比9.5%増となり、上場来高値を更新です。

日本郵船は純利益が前期比50%減。業績も下方修正となって売りが優勢、今日は3%ほど下落しています。

LINEヤフーも12%の大幅下落。売上は増加も広告収入が減少したことで営業利益は11%減となりました。

今日の値上がり寄与トップはソフトバンクG。こちらは7日決算なので、明後日ですね。期待したいところ。

他にはフジクラや古河電工、住友電工など続伸。前日の大幅増益からイビデンが高騰。東京電力など電力株も底堅く、三菱重工だけでなくIHIなど他の防衛株も買われています。

主力で弱いのはディスコ、東京エレクトロン。半導体のなかでもこのあたりは重め。良品計画やサンリオも重いです。

今週のマーケットを見てもわかるように、雇用統計ショックは過ぎ去りました。もう少し反発してもいいと思いますが、短期的には過熱感があるのも事実。

ただ、去年夏のクラッシュは考えられず、米国株も崩れる気配がないなかで、日本株も底堅いです。

赤沢大臣がまた渡米するみたいで、8/7から関税発動となりますが、マーケットにどんな影響が出るか、目先は関税の動向に注目ですね。

明日はエムスリー、富士フィルム、IHI、花王、川崎重工などの決算が出てきます。今週いっぱいまで続くので注目しましょう。

では明日もいい波乗っていきましょう!