【8/7相場まとめ】日経平均は続伸で41,000円台回復。米国株も反発、アップルが相場をけん引。

相場まとめ

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。

もう明日が週末、そして国内はお盆休みに突入ですね。暑すぎるのと人が多くなることから私は基本的に引きこもっています。笑 

トレードは順張りですが、生活サイクルは逆張りが多く、1年を通して連休は家にいることが多いです。そして終わってから出かけるというサイクル。

来週もマーケットは動いていますが、やや閑散することも想定ですね。米国や世界の金融マーケットは通常運転です。

さて、今日の日経平均は続伸。米国株も反発となりました。目先はまだ関税でバタバタしているものの、相場はほとんど影響受けず。向川のビューも変わっておらずです。

では、今日もマーケットを振り返りましょう。

【米国株】ハイテク主導で3指数とも上昇。決算で明暗分かれる。

昨日の米国株は反発しました。

ダウ平均は84ドル高の44,196ドルで寄り付き、S&Pやナスダックも出だしから良い流れでしたね。インドへの関税引き上げが増額されることからやや重くなる場面もありましたが、そこまで影響はせず。

昨日の注目はアップルで、以前から米国内への巨額投資を発表していましたが、さらなる投資を発表。1,000億ドルの追加投資で、これが追い風になりました。

そしてマクドナルドやディズニーなど決算を控えており、これらの銘柄も買われてダウを押し上げ。最終的には81ドル高の44,193ドルで引けました。

ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁の利下げを支持するハト発言もあって、さらにマーケットに追い風になりました。S&P500も45ポイント高の6,345、ナスダックは252ポイント高の21,169で引けました。これでナスダックは再び21,000ポイント世界に到達ですね。

業種ごとでも見ていきましょう。昨日は11業種のうち6業種が上昇。マクドナルドが強かったので一般消費財が上昇。生活必需品やハイテクも上昇しています。5業種が下落して、特にヘルスケアが下げました。

個別株ではウォルマートが続伸、直近の連騰が止まりませんね。決算だったディズニーは下落、ユナイテッドヘルスも続落しています。

他にはAmazonやテスラ、パランティア、ブロードコムなど半導体やハイテク株が上昇。決算を発表後に売られているAMDは6%ほど下落。スーパーマイクロコンピューターも弱いガイダンスから18%下落しました。

また、決算で強いガイダンスを発表したアリスタネットワークスが17%高騰しています。アップルは時間外でも上昇しており、今日のマーケットでも期待ですね。

【日本株】日経平均3日続伸!41,000円台に回復。

今日の日経平均は126円安の40,668円で寄り付きました。

米国株高の流れからでしたが、立ち上がりは重い展開に。その後は上げ幅を拡大して、前場の引けにかけても再度上昇していきました。

今日が関税発動の日でしたが、そこまで相場に影響はなく、好決算を発表した銘柄への買いも集まり指数を押し上げました。

後場は伸び悩みましたが、それでも14時頃にトヨタが決算を発表、結果は下方修正となり、日経平均も重くなりました。後場の後半は41,000円前後でもみ合いとなり、最後は264円高の41,059円で引けました。

日経平均が41,000円台に回復するのは5営業日ぶり。TOPIXも続伸で最高値を更新です。グロース250も反発して、それぞれ日本市場の3指数とも上昇して今日の取引を終えました。

トランプ関税で半導体に100%関税が課されることから半導体は重めでしたね。

業種ごとで見ると、今日は電気ガス、倉庫運輸、銀行が上昇。一方で輸送用機器、精密機器、ゴムが下落しています。売買代金は5兆6928億円と今日も活況でした。プライム市場の値上がり銘柄は62%、値下がり銘柄は33%。

今日の売買代金トップのフジクラ。連騰止まらずで高値を更新しています。出てきた決算も強くて、引き続き期待が持てそうですね。一方で同じ電線株の古河電工はガイダンスが弱めで、両社の明暗が分かれました。

こちらも決算を発表したエムスリーですが、一時ストップ高となるなど大きく反発。資生堂やロート製薬なども底堅いです。東京エレクトロンやディスコなど主力の半導体が冴えないのと、防衛株も今日は一服でしたね。

ソニーは営業利益が前年同期比36%増、通期の営業利益も上方修正で上昇しています。

トヨタは純利益が前年同期比37%減、当期純利益は前期比44%減となりましたが、関税の影響を除けば、販売台数が増加傾向にあるのも事実。そこまで悲観的になることはなさそうですね。

半導体が軟調な中でも相場は底堅く、むしろ主力が強かったら最高値まで到達してもおかしくない雰囲気でした。グロース株も堅調で、TOPIXも最高値を更新。あとは日経平均だけとなりましたが、こちらも期待したいですね。

では明日もいい波乗っていきましょう!