コラム 海運株で高配当株の商船三井ってどんな会社? From:編集部 黒木商船三井についてご存じでしょうか?商船三井は川崎汽船・日本郵船と並ぶ日本の3大海運会社です。配当が非常に高く、高配当株投資をしている方に特に人気です。そこで今回は3大海運会社の1つである商船三井について詳しく説明をしま... 2023.11.30 コラム
相場まとめ 【11/30】日本株はバブル後の高値圏でもみ合い続く。半導体と海運株が相場をけん引。 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れ様でした。日経平均は引き続き高値圏で推移しています。まず昨日の米国株ですが、ダウは上昇したものの、ナスダックとS&Pそれぞれ下落。GDPが出てきましたが、予想よりも上方修正され、またリッチモンド連銀の総... 2023.11.30 相場まとめ
相場まとめ 【11/29】日本株3日続落!一時プラス圏に浮上も後場から失速。円高トレンド入りか? 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れ様でした。今日の日本株も弱い流れで、これで3日続落となりました。この下落はお伝えしていた通り、高値圏での過熱からくる調整売りです。ここから一気に暴落ではなく、一時的な調整ですので、ここからの買いは控えま... 2023.11.29 相場まとめ
相場まとめ 【11/28】日本株は続落。高値圏で利確売り増加。円高も影響して次の転換が近いか? 編集部の野々村です。日経平均、上値が重いです。先週から続く高値圏でのもみ合いで、方向感がなく停滞しています。ただ停滞しているだけでなくやや下落もしております。さらに為替も円高となり、米国株もお伝えしている通り高値圏で警戒感が強くなっています... 2023.11.28 相場まとめ
コラム 株トレードで目指す理想の投資スタイル From:向川a.k.aチャートの向こう側自宅のトレードルームより「投資」と言っても形はさまざまで、人によっていろんなやり方があります。私はメインは株投資で、他にも為替や仮想通貨、不動産投資もやってますが、やはり株が面白いですし好きですね。... 2023.11.28 コラム
相場まとめ 【11/27】日本株3日ぶり下落。最高値超えれず上値重い。米国株も加熱。今週のポイントは? 編集部の野々村です。今週も始まりましたね。今週が終わったらもう12月到来です。今年も残すところあと1ヶ月ちょっと。来年にむけての種まきを今から進めていきましょう。今月は株高の1ヶ月となり、日本も米国も強い相場が続いています。しかし今日の日本... 2023.11.27 相場まとめ
コラム 株価と出来高はどんな関係?出来高の基本と知っておきたい形を解説 From:編集部 黒木株式投資するときに、出来高の有効活用はできていますか?よく株価チャートの下段に縦棒のグラフがありますね。それが出来高の定位置といえます。この出来高は、株式取引の活況度合いを示すとても重要な指標なのですが、単純に多ければ... 2023.11.27 コラム
コラム おすすめの高配当投資とは?おすすめの銘柄も紹介 From:編集部 黒木皆さんは高配当投資をご存じでしょうか? 高配当投資とはその名の通り、配当の高い株式に投資をする手法です。 配当の高い株式に投資をすることで安定的なインカム収入が期待できます おすすめの日本株・アメリカ株の高配当株を紹介... 2023.11.25 コラム
相場まとめ 【11/23】日本株は続伸!バルブ後の最高値を一時更新も壁が高い。来週は更新できるか? 編集部の野々村です。今週の相場もお疲れ様でした。今月も後半となり、もう来週からは12月ですね。過去の流れを見ても11月12月相場は強く、上昇傾向にあります。今月を振り返っても株高になった1ヶ月でした。ただ、お伝えしている通り、過熱感があるこ... 2023.11.23 相場まとめ
コラム 株価チャートの道しるべ!ローソク足の基本をマスター From:編集部 黒木株価チャートに出てくるさまざまな大きさの白と黒の箱、それがローソク足です。株価の動きを的確に表現するテクニカル分析にはなくてはならないツールです。実はこのローソク足、日本人が開発したものだと知っていましたか。江戸時代、... 2023.11.23 コラム