コラム 【米国株】S&P500での資産運用が人気な理由を解説。 From:編集部 黒木S&P500はアメリカの優良企業が約500社で構成される株式指数です。世界経済を牽引するアメリカの優良企業にまとめて投資できるためS&P500指数への投資は非常に人気があります。しかし人気があるからといって、内容をよく... 2024.01.12 コラム
相場まとめ 【1/11相場まとめ】日本株続伸!34年ぶり高値圏、35000円台に到達。全業種で上昇! 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れ様でした。今日も日経平均は続伸、35,000円の節目も超えてきました。過去見たことがないほどの強い上昇相場にあります。今日もまず米国株から振り返っていきましょう。昨日の米国株はハイテク株中心に上昇。ハイ... 2024.01.11 相場まとめ
相場まとめ 【1/10相場まとめ】日本株大幅に3日続伸!日経平均34,000円超えでバブル後の高値を更新! 編集部の野々村です。日本株が歴史的な強さを発揮。節目の34,000円を超えてきました!2024年は波乱の幕開けで、激動の一年になると書きましたが、さっそく激しく動いております。まず米国から振り返りましょう。昨日の米国株はまちまちの展開で、こ... 2024.01.10 相場まとめ
コラム 【米国株投資】ダウ平均株価とは?初心者目線で解説。 From:編集部 小早川アメリカを代表する株価指数といえば、ニューヨークダウを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。ニューヨークダウは、米国を代表する世界中で最も有名な株価指数のひとつです。テレビや新聞などのメディアで、株式市場や経済状... 2024.01.10 コラム
相場まとめ 【1/9相場まとめ】日本株34年ぶりに高値更新。バブル後の最高値へ。米国株も大幅反発! 編集部の野々村です。今週から本格的に日本株もスタートしました。今日はさっそく高値更新となり、なんとバブル後の高値を更新。34年ぶりの高値水準まで大きく上昇する相場となっています。ではまず前日の米国株から振り返りましょう。前日の米国株は3指数... 2024.01.09 相場まとめ
相場まとめ 【1/5相場まとめ】日本株4日ぶり反発!TOPIX9月以来の高値に。今夜は雇用統計! 編集部の野々村です。早いものでまた週末、そして3連休ですね。年明けから一気に相場の流れが変わり、米国株は下げが加速。そして今夜は月1のビッグイベントである雇用統計もあります。では米国株からまとめていきます。昨日の米国株はまちまちで、ダウは上... 2024.01.05 相場まとめ
相場まとめ 【1/4相場まとめ】2024年始動!日経平均は3日続落。半導体売られるも強気相場が到来か? 編集部の野々村です。本日から2024年が始まりました。当ニュースレターも今日から始動となります。あらためまして、本年もよろしくお願いいたします。それではまず米国株からまとめます。米国株は昨日から始まりましたが、3指数そろって下落しています。... 2024.01.04 相場まとめ
コラム 2024年の株式相場がスタート。日本株、米国株、ともに動きあり。 From:向川a.k.aチャートの向こう側自宅のトレードルームより新年あけましておめでとうございます。いよいよ2024年が始まりました。年末の株式相場は加熱しており、米国株、特にダウ平均は過去市場の最高値まで上昇しました。ナスダックやS&P... 2024.01.04 コラム
相場まとめ 【12/29相場まとめ】12/29日本株は続落。年内最終の取引、全体的に軟調な1日に。 編集部の野々村です。今年1年、お疲れ様でした!今年は歴史的な上昇相場となり、さらに来年から新NISAも始まり、期待感の高まる相場だったと思います。事実、株価もバブル後の最高値まで上昇しました。日経平均は3週連続で上昇中で、警戒心もあるものの... 2023.12.29 相場まとめ
相場まとめ 【12/28相場まとめ】日本株5日ぶり下落。円高進行で売り加速。半導体や自動車売られる。 編集部の野々村です。今日は街でキャリーケースを持って歩く人をたくさん見ました。昨日まで仕事で、帰省される方だと思います。少しずつ年末の雰囲気も感じられますね。株式相場を見てみると、大きな流れは変わらず、あと残すところ1日です。最後まで引き締... 2023.12.28 相場まとめ