相場まとめ 【09/28】日本株は大幅安!1ヵ月ぶり32000円割れで下落止まらないのか? 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れさまでした。早いもので今週もあと1日ですが、今週は下落相場が続きます。下落が続くのは米国も同じで、昨日こそナスダックやS&Pは反発しましたが、ダウは下落しています。今アメリカは混乱中で、都市部では強盗や... 2023.09.28 相場まとめ
相場まとめ 【09/27】日本株反発!米株安で上値重い展開も配当取りの買いで終盤にプラス圏へ! 編集部の野々村です。今日の日本株は反発。米国も日本も、どちらも苦しい展開が続いています。昨日の米国も全面安でした。JPモルガンのCEOが政策金利が7%まで上昇するリスクを警告するなど、「利上げ」を警戒した売りが先行する流れでした。さらに米国... 2023.09.27 相場まとめ
相場まとめ 【09/26】日本株どこまで下がる?円安加速で149円タッチ、米金利上昇を警戒でグロース株下落! 編集部の野々村です。9月最終週は波乱の流れです。今日の日本株は大幅に反落、引けでは今日の安値まで下落して取引を終えています。昨日の米国市場ですが、下落が続いていましたが反発。ダウ、ナスダック、ともに5日ぶりに跳ね返りました。この下落の要因は... 2023.09.26 相場まとめ
相場まとめ 【09/25】日本株反発!円安進行で輸出株上昇、米株安から反転するか?今週後半は重要イベントも。 編集部の野々村です。今週も始まりました。今週が9月最終週となり、もう10月が始まりますね。ということは・・今年も残り3ヵ月です。例年、秋相場は株高になりやすいというアノマリーもあります。今はまだはっきりとしたトレンドは見えていませんが、しば... 2023.09.25 相場まとめ
コラム 円安がメリットとなる関連銘柄5選! 「これから株式に投資しよう」とお考えの方にとって、数多くの銘柄の中からどの銘柄を選ぶかは重要な問題です。時代のトレンドや潮流に乗りそうな企業の株を購入できれば、将来的に株価が安定的に上昇する可能性が高いので、安心して保有できるでしょう。この... 2023.09.24 コラム
コラム ETFとは?投資信託との違いやメリット・デメリットを初心者向けに解説 「ETFと投資信託の違いが分からない」「ETFってよく耳にするけど何か知らない」株式投資に興味を持っている人の中には、まだETFや投資信託などのさまざまなワードの仕組みについてあまり理解していない人もいるかもしれません。この記事では、ETF... 2023.09.23 コラム
相場まとめ 【09/22】日本株4日続落!TOPIX5週ぶり下落、日銀の方針変わらず、ドル円150円目指すか? 編集部の野々村です。今週の相場もお疲れ様でした!今週FOMCがあり、そして今日は日銀の会合もありました。昨日の米国株も売りが先行し、ダウ、ナスダック、S&P、それぞれ下落しました。その流れを日本も受けまして、幅広い業種の銘柄に売りが先行。日... 2023.09.22 相場まとめ
相場まとめ 【09/21】日本株3日続落!FOMCタカ派発言で金利上昇、グロース株下落。明日は日銀会合! 編集部の野々村です。日本株、米国株、ともに新しい流れになりました。昨夜はAM3時頃にパウエル発言がありました。内容としてはタカ派寄りで、つまりまだ金利を上げて経済にブレーキをかけていくと。確かにまだまだ原油高が続いており、インフレの問題は終... 2023.09.21 相場まとめ
相場まとめ 【09/20】日本株下落!FOMC前に売り優勢、ドル円148円台、長期金利高騰中! 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れさまでした。今週は米FOMCと日銀会合という2つのイベントを控えています。FOMCは今夜からということもあり昨日の米国株も弱い動きになりました。米長期金利も上昇したこともあり、ダウ、ナスダック、S&Pが... 2023.09.20 相場まとめ
相場まとめ 【09/19】日本株3日反落!売り優勢もTOPIXはバブル後の高値更新。 編集部の野々村です。今週もスタートしました。この連休中、日曜でしたが、向川先生のLIVEも開催しました。不定期にはなりますが、TIKTOKライブを行い、市況解説をしておりました。またLIVEの告知なども各SNSから行いますので、ぜひフォロー... 2023.09.19 相場まとめ