コラム

コラム

【6/6相場まとめ】米国株反落。トランプvsイーロンマスク。週末の日本株は反発!

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場も終わりましたね。早すぎる・・。笑最近は時間の感覚がおかしいんですよ。今週はレンジで揉み合い相場になったので、そんなに大きくポジションも変わらずの相場でした。昨日はトラン...
コラム

【6/3相場まとめ】米国株は小幅上昇。日経平均3日続落。上値重く方向感ない相場に。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。6月相場、重い雰囲気でスタートですね。ちょうど日経平均は小さいダブルトップを作っていて、さらに為替も円高ですから重いです。Xではポストしていましたが、今のマーケットでは積極的な買い...
コラム

デイトレ・スイング・中長期投資…テクニカルの使い方は時間軸で変わる

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日はテクニカル分析の基礎について。投資を学びはじめると、特に短期売買はそうですが、必ず「テクニカル分析」という言葉に当たります。ウネウネしてるローソク足やチャートを見た時、「よく...
コラム

【5/30相場まとめ】日経平均は大幅下落。エヌビディア決算から米国株は小幅反発。来週から6月相場へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。5月相場お疲れさまでした。最後はいつものように月末要因で下げましたが、振り返ると今月は良い地合いになりました。メンバーさんの成果報告も続々とあって、昨日も100万円超えの利益を紹介...
コラム

エヌビディア決算前夜。AI・半導体バブルは続くのか?決算を楽しむためのポイント解説。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今月は日本株も米国株もいい流れになりましたが、5月相場のフィナーレを飾るのがエヌビディアの決算です。エヌビディアのような主力ハイテク株は、もちろんナスダックに影響を与えますが、ダウ...
コラム

【5/27相場まとめ】日経平均3日続伸。重い相場も後半から上げ幅拡大。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットも続伸ですね。向川は防衛株で利益マシマシです。主力半導体はちょっと重めでしたね。昨日の米国株は休場だったので、今日は日本マーケットだけ振り返りましょう。米国株先物は...
コラム

【5/24相場まとめ】トランプ関税3.0発動。次の標的な欧州へ。ドル安進行、米国株続落。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日の米国株は続落。週末要因、そして来週月曜が休みもあって下げましたね。トランプ関税1.0がカナダ・メキシコで、2.0が中国でした。そして今回は欧州と、続々・トランプ劇場!ですね。...
コラム

【5/23相場まとめ】米国株まちまち。日経平均は週間1.6%安。日米関税協議へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場も終わりましたね。日経平均は週間で1.6%安、米国株も売りにおされて重い展開です。そして週末は日米関税協議。しびれる展開に突っ込んでいきますね。では、今日のマーケットを振...
コラム

【5/22相場まとめ】米国株続落!長期金利上昇が重しに。日経平均も円高進行から37,000円を割れる。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。引き続き日米ともに重い相場が続いています。今週は特にイベントがなく、ここまでの上昇の利確売りに押されているかたちですね。相場こうして上げ下げを繰り返しながら動くため、この下落は健全...
コラム

【5/21相場まとめ】米国株3指数とも反落。日経平均は円高が重く230円安に。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。日米ともにマーケットはちょっと休憩モード。米国株も反落し、日経平均も為替が円高にふれたことが重しになって反落しました。今日は水曜日なので、毎週ライブをしているのですが、私用で今日は...