コラム

コラム

株価と出来高はどんな関係?出来高の基本と知っておきたい形を解説

From:編集部 黒木株式投資するときに、出来高の有効活用はできていますか?よく株価チャートの下段に縦棒のグラフがありますね。それが出来高の定位置といえます。この出来高は、株式取引の活況度合いを示すとても重要な指標なのですが、単純に多ければ...
コラム

おすすめの高配当投資とは?おすすめの銘柄も紹介

From:編集部 黒木皆さんは高配当投資をご存じでしょうか? 高配当投資とはその名の通り、配当の高い株式に投資をする手法です。 配当の高い株式に投資をすることで安定的なインカム収入が期待できます おすすめの日本株・アメリカ株の高配当株を紹介...
コラム

株価チャートの道しるべ!ローソク足の基本をマスター

From:編集部 黒木株価チャートに出てくるさまざまな大きさの白と黒の箱、それがローソク足です。株価の動きを的確に表現するテクニカル分析にはなくてはならないツールです。実はこのローソク足、日本人が開発したものだと知っていましたか。江戸時代、...
コラム

投資の勉強はお金儲けだけでなく人生を豊かにする。

From:向川a.k.aチャートの向こう側自宅のトレードルームより11月後半、少しずつ年末の雰囲気も漂ってきましたが、いかがお過ごしですか?今年の6月から情報発信を始めて、また最近はこうしてコラムを書くようにもなり、1年前の今頃はまったく想...
コラム

プロも実践!PERとPBRの正しい使い方

From:編集部 黒木PERとPBRを正しく使えていますか?この2つは株価の水準を判断するのに欠かせない指標です。あまりにも当たり前に使われているので、意外とその計算方法や使い方をきちんと調べたことがない人も多いのではないでしょうか。PER...
コラム

インデックス投資とは何か?株投資の初心者にもわかりやすく解説

From:編集部 小早川突然ですがインデックス投資をやっていますか?そもそも、インデックス投資をよくわかってない人も多いと思います。結論からいうと、インデックス投資は長期的な資産運用方法の一つです。本記事では、インデックス投資の概要から、メ...
コラム

【株投資】ファンダメンタルvsテクニカル

From向川a.k.aチャートの向こう側沖縄のホテルより今週いっぱいまで沖縄に滞在してます。最近は体を大きくするために運動もしてまして、週一でパーソナルジムに行ってますが、旅をしていても体を動かしておかないと次にジムに行った時にきついので、...
コラム

テクニカル分析の第1歩!移動平均線の基本と活用法

From:編集部 黒木「移動平均線」、その意味と使い方を知っていますか?移動平均線はよく株価チャートの資料に入っているので、見たことがある人は多いはずです。そしてなんとなく名前から平均的な推移を表しているのかな、と想像はつきます。そんな移動...
コラム

経済的な自由を手にいれるためにまずやること

From:向川a.k.aチャートの向こう側沖縄のホテルより今日から沖縄に来ました。数年前に住んでいたこともあり、今も2〜3ヶ月に一度は滞在します。私は不動産投資もしていまして、都内で賃貸経営をしています。と言ってもこちらは私の手残りベースで...
コラム

移動平均線の基本的な使い方を解説

はじめまして、編集部のラウールです。移動平均線は、株価の変動傾向をみるうえで有用なテクニカル指標の一つです。しかし、実際にどういうロジックなのかを理解している人は意外に少ないと思います。そこでこの記事では、移動平均線を使ったトレードのみかた...