相場まとめ

相場まとめ

【6/5相場まとめ】米国株は高安まちまち、日経平均は反落。米景気減速への警戒感が高まる。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットは売り優勢で、指数も下げましたね。米国株も重いなと。月初はいつもこんな感じで、特に明日は雇用統計ですからね。今週出てきたデータを見る限り、ちょっとマーケットはピリッ...
相場まとめ

【6/4相場まとめ】米国株続伸。日経平均4日ぶり反発。半導体、防衛、造船、ゲームも強い。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。揉み合い相場のなかで今日の日経平均は反発。4日ぶりですね。米国株も続伸で、ハイテクや半導体がけん引しました。為替がやや円安に進んだこともマーケットの追い風になりましたね。このままレ...
相場まとめ

【6/2相場まとめ】日経平均続落。円高進行で重め。今週は月初重要ウィーク。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。週末にテクニカル分析の記事を書いているので、見ておいてください。→デイトレ・スイング・中長期投資…テクニカルの使い方は時間軸で変わるさて、6月相場が始まりました。まず今日の日経平均...
相場まとめ

【5/29相場まとめ】エヌビディア好決算でリスクオン相場に。日経平均続伸、米国株も上昇継続。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。世界が注目するエヌビディア決算、発表されましたね。結果として売上もEPSも増加、中国売上の減速から次のガイダンスは弱めでしたが、結果としては良かったでしょう。今日の日本株も続伸、日...
相場まとめ

【5/26相場まとめ】日経平均は大幅続伸で37,000円台回復。トランプ関税欧州編は延期へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。5月最終週の相場がスタート。日経平均は続伸で始まりましたね。今夜は米国株が休みで、さらに今週は全世界が注目するエヌビディア決算です。トランプ関税、次は欧州編がスタートということで、...
相場まとめ

【5/20相場まとめ】米国債格下げほぼ影響なしで米国株続伸。日経平均は小幅に5日ぶり反発

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。週末にかけてマーケットがざわついたのが「米国債の格下げ」でした。「世界一の安全資産」と言われる米国債が最上級の「Aaa」から「Aa1」となったことで、相場はピリッとしましたが、先日...
相場まとめ

【5/19相場まとめ】日経平均4日続落。米国債引き下げの影響は?米国株先物も下落中。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。さて、今週の相場が始まりましたね。4月上旬の関税ショックから相場は持ち直し、強い上昇をともなってここまできました。S&Pは6,000に最接近、日経平均も38,000円に接近中ですね...
相場まとめ

【5/14相場まとめ】米国株続伸!CPI無事に通過。日経平均は利確売りに押されて5日ぶり反落。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。5月相場もちょうど真ん中。ここまでいい流れで来てますね。昨日の米国株も続伸、今日の日本株はややブレーキでした。引き続き注目は決算で、個人的にはメガバンクの決算に注目していて、三井住...
相場まとめ

【5/13相場まとめ】米中関税を抜けて米国株続伸。ナスダック4連騰、日経平均も4連騰。TOPIXは2009年以来の13連騰へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。引き続き上昇相場が続いていますね。日経平均4連騰、TOPIXは2009年以来の13連騰です。米中貿易摩擦が無事に着地しそうで、お互いが痛み分けとなりました。これが好感されてマーケッ...
相場まとめ

【5/12相場まとめ】日経平均3日続伸!半導体株が上昇。米中協議が無事着地。米国株先物は上昇。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が始まりましたね。ここまでハイテク株高、そして半導体株高など、ほぼ事前の予想に近いかたちで相場が動いています。もちろん100%絶対!なんてチープなことは言いませんが、わり...