向川 a.k.a. チャートの向こう側

相場まとめ

【4/5相場まとめ】米国市場急落、相互関税と中国の報復で混乱拡大。日経先物も続落。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。週末の米国株は引き続き下落となりました。週末なのでザクっとまとめておきます。そして、1つ告知を。投資初心者さん向けのwebセミナーを撮りました。こんな相場の時ほどしっかりと見ておき...
相場まとめ

【4/4相場まとめ】トランプ関税ショックの余波で金利低下・円高・株急落へ。動けない日銀、来週の展望は?

今週もお疲れさまでした。テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。世界が揺れ動いています。トランプ大統領による関税発動で相場は一気にリスクオフへ。マーケットは急落しています。日本市場は「関税の余波」だけでなく、金融政策・企...
相場まとめ

【4/3相場まとめ】トランプ関税発動!日本も米国もマーケットは大幅下落。ドル円は円高へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。ついに「その時」が来ました。2025年4月3日は歴史に残る一日となりましたね。トランプ大統領は“相互関税制度”の発動を正式に表明。その矛先は全世界に向けられ、日本も24%の追加関税...
相場まとめ

【4/2相場まとめ】米国関税リスクに身構える日本市場。静かに売られ始めた“あのセクター”。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。4月2日の日本市場は「嵐の前の静けさ」のような一日になりました。トランプ大統領による関税強化の発表を前に、表面的には目立たないものの市場内部ではじわじわとリスクオフの動きが広がって...
コラム

AIバブルはいつまで続く?DeepSeek登場でも株価が下がらない理由

テクニカルアナリストの向川a.k.a.チャートの向こう側です。1月相場が終わりましたね。2025年が始まって早くも1ヶ月が経ちました。今年は何を言ってもトランプで、彼が言うことやることで世界中の相場が動きます。まさに”トランプ劇場”と言って...
コラム

日銀植田総裁の利上げスキップで円安止まらずドル円156円台へ。利上げはないのか?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。2024年も終わりが近づいてきましたね。相場も残すところあと1週間となりました。今年は何を言っても米国の利下げ、そして大統領選挙に注目が集まりましたが、米国は9月に約5年ぶりとなる...
コラム

【トランプvsハリス】5分でわかる大統領選挙の仕組みと米国株の考察。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ大統領選挙ですね。現地時間11月5日火曜。日本時間だと6日水曜です。すでに予想も出ていますが、賭けサイトを見るとトランプ優勢も、結果が出るまでまったく読めない展開です。出典...
コラム

【選挙は買い?】自民党の厳しい戦いと選挙後の日本株はどうなる?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ今週末は選挙ですね。この結果が向こう数年の政治を決めますが、これまでの「選挙は買い」からガラッと変わり、今週もずっと相場は下げ続けています。日経平均は昨日まで11日連続で陰...
コラム

日本株と米国株、どっちがチャンスある?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。年間を通して9月相場はパフォーマンスが悪い月ですが、今年の9月は強かったです。日本株も米国株も上昇しており、米国は利下げと大統領選挙、日本もこれまで通りの金融緩和を継続、そして解散...
コラム

【自民党総裁選3rdラウンド】ついに3人決戦へ。歴史が動く総裁選、日本株にどんな影響ある?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。2週続けての連休で、本日月曜も市場はお休み。米国株は今日からスタートですね。9月冒頭から「今月は今年再注目の1ヶ月になる」とお伝えしてきましたが、いよいよ歴史が動きました。先週は4...