記事カテゴリ

コラム

自民党大敗。国民民主党&参政党の躍進。ドル円の影響や株価への影響は?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。参院選 全125議席が確定しました。自民39立民22国民17参政14公明8維新7 共産3れいわ3保守2社民1みらい1無所属8このような結果になり、自民党と公明党を足しても47議席と...
相場まとめ

【7/18相場まとめ】週末の日経平均は反落。米国株はS&P500、ナスダックがともに最高値を更新!

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりましたね。週末に連休、そして選挙も控えている中、重い相場を想定していましたが、思ったよりは伸びた1週間になりました。来週以降の相場はどうなるか分かりません。笑 こ...
相場まとめ

【7/17相場まとめ】日経平均反発!TSMC好決算で半導体株が反応。米国株3指数も続伸。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の相場は上に下に動きましたね。日経平均も引けにかけて上昇、米国株もガタっと下げたものの最後は上げて終わっています。どちらの指数も息切れ感があるものの、材料によって反応しており、...
コラム

【投資家目線で読み解く2025年参院選挙】第3話〜波乱の幕開け!参政党の勢いと選挙後のチャートの向こう側を考察〜

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ今週末に迫った参院選挙。今回は、自民党・公明党の連立与党にとって正念場で、去年の衆院選挙で過半数を失い、政権運営が揺らいでいる中、今回は過半数維持が大きな焦点です。特に全国...
相場まとめ

【7/16相場まとめ】日経平均は小幅下落。米半導体は堅調。円安止まらずドル148円台へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットも重い流れで、日経平均は小幅下落、米国株もまちまち。今見ておくべきは金利。どちらも上昇が止まらずマーケットを重くしています。ぶち上げが止まらないのは為替も同じで、ド...
相場まとめ

【7/15相場まとめ】日経平均4日ぶり反発。米国株続伸、ナスダック最高値更新。今夜CPI&米金融大手の決算。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の日本株は前半が重い展開だったものの、引けにかけて反発しました。最後は今日の高値で引けましたね。ただ、値下がり銘柄の方が多いです。米国株も続伸しており、マーケットは底堅いです。...
相場まとめ

【7/14相場まとめ】日経平均3日続落。関税、決算、選挙。相場は重要局面へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。重要な1週間が始まりました。この週末は栃木の日光に行ってましたが、かなり涼しいですね。先月末は軽井沢に行きましたが、どちらも涼しくて湿気もなくて最高。ちょうどさっき帰ってきました。...
コラム

ステーブルコインの基本解説 〜デジタル資産市場における「安定性」の追求〜

From:編集部 小早川デジタル資産市場において、ステーブルコインは今や不可欠な存在となっています。複雑な暗号資産の世界の中で、ステーブルコインは比較的理解しやすいのが特徴です。ステーブルコインは米ドルなどの既存の資産と価値を連動させること...
相場まとめ

【7/11相場まとめ】米国株続伸でS&P最高値を更新。日経平均は週間で241円安へ。決算シーズン開始。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりました。日経平均は週間でマイナスへ、米国株は続伸するなど、日米でくっきりと明暗が分かれています。そして決算シーズンもいよいよスタート。さっそく小売から出てきており...
相場まとめ

【7/10相場まとめ】日経平均3日ぶり反落。米国株上昇、エヌビディア時価総額4兆ドルへ

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットは日米で明暗が分かれました。日経平均は重い展開、米国株は反発。日経平均は4万円を前に停滞しています。日本は引き続き関税問題、そして今週はETFのリバランス売りに選挙...