コラム 株式投資の4月アノマリーについて徹底解説 From:編集部 小早川アノマリーとは、「科学的な根拠がないが、何故かそのように動くことが多いこと」をいいます。実際に株式相場においても、月ごとに明確なアノマリーがあるのを皆さんはご存知でしょうか?そこで今回は、きたるべき4月の株式アノマリ... 2024.04.01 コラム
コラム 日経半導体株価指数とは?ハイテク・半導体相場をけん引する新しい株価指数が登場 From:編集部 黒木東京証券取引所に上場する主要な半導体関連銘柄で構成する「日経半導体株指数」の算出・公表を2024年3月25日に開始されました。半導体は、近年、株式相場を大きく上昇させている原動力となっているため、多くの方が注目している... 2024.04.01 コラム
相場まとめ 【3/29相場まとめ】日経平均は反発!過去10年以上で最高の四半期に。今週の振り返り。 編集部の野々村です。今週の、そして今月の相場もお疲れさまでした。2024年、最初の四半期が終わりましたが、過去10年以上で見ても最高の結果になりました。日経平均は4万円超え、米国も最高値を更新し続けています。さらにGOLDも上昇を続けており... 2024.03.29 相場まとめ
相場まとめ 【3/28相場まとめ】日本市場リバランス売りで大幅下落。日経平均の銘柄入れ替えも。為替介入に警戒。 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れさまでした。今日の日本市場は大幅下落。米国は反発上昇しています。月末で年度末ということもあり、ちょっと変な動きも見せていて、難しい相場が続きます。向川先生は「4月相場をすでに見ています」と話されていまし... 2024.03.28 相場まとめ
コラム 【日本株】日銀の政策金利変更の影響は? From:編集部 黒木日本銀行は2024年3月19日までに行われた政策金利決定会合において、2016年以来続いていたマイナス金利の解除を決めました。また利上げに関しても、2007年以来17年ぶりということもあり、大きな注目を集めています。そ... 2024.03.28 コラム
相場まとめ 【3/27相場まとめ】日経平均3日ぶり反発。円が34年ぶり安値に下落。米国株も続落。 編集部の野々村です。今日の日本市場は活況な相場になりましたね。米国はちょっと休憩モード。日本市場は今日までが権利付最終日でした。つまり今日時点で株を持っていると配当や優待をもらう権利があります。こうした背景からの買いもあったでしょう。さらに... 2024.03.27 相場まとめ
コラム 【米国FOMC】米国株、日本株、ドル円にどんな影響ある? From:編集部 小早川FOMCの結果を受けて、マーケットは全面的に大きく上昇しました。FOMCの中身自体に驚きの内容があったかといわれるとそうではなかったという風に思います。今回のFOMCで発表された経済の見通しが修正されたということがあ... 2024.03.27 コラム
相場まとめ 【3/26相場まとめ】日経平均は方向感ない展開で小幅下落。明日は権利付最終日! 編集部の野々村です。今日の相場もお疲れさまでした。昨日の米国株は下落、日本株もまちまちの展開でした。月末、年度末、四半期末、というサイクルの終わりですから、ちょっと上値が重い展開です。また、日本市場は明日が権利付最終日となります。こちらは後... 2024.03.26 相場まとめ
コラム 【日本株】3月権利落ちのおすすめ銘柄 From:編集部 黒木今回は3月に権利落ちをするおすすめの高配当株を紹介します。高配当だけではなく、今後も増配が期待できる会社を中心に選んでいますので、ぜひ参考にしてください。ソフトバンク(9434)連続5年間減配なし今や生活必需品のスマー... 2024.03.26 コラム
相場まとめ 【3/25相場まとめ】日経平均5日ぶり反落!為替介入に警戒、不動産株、金融株なども弱い流れ。 編集部の野々村です。3月最終週がスタートです。が、日本市場は弱い立ち上がり、今日は日経平均もTOPIXも下落です。為替にかんする材料もあり、ドル円もやや重い展開でした。では、今日の相場まとめです。──────日経平均5日ぶり反落!利益確定売... 2024.03.25 相場まとめ