株投資

相場まとめ

【8/15相場まとめ】日経平均続伸!TOPIXも最高値更新。リスクオン相場続く。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週のマーケットが終わりました。日本株続伸で引き続きリスクオン!ですね。マシマシのマシマシでアツい夏が続いています。特に新規で買うことなく、積み増ししてる玉をどこまで持っていけるか...
相場まとめ

【7/25相場まとめ】週末の相場は重く日経平均3日ぶり反落。米国株は続伸、S&Pとナスダックは今日も高値を更新

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりました。来週で7月も終わり、8月相場がスタートです。早いですね・・。今週の相場は良い流れになり、日経平均は週間で1,637円高に。米国株も連日で高値を更新しており...
相場まとめ

【6/26相場まとめ】ハイテク続伸でナスダック100最高値到達。日経平均も39,000円台に回復。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。引き続きトレンド継続、日経平均はついに39,000円台に回復ですね。米国株もハイテク主導の相場です。ダウは下落。持ってる銘柄がすべて含み益、マシマシです。止まりませんね🌊久しぶりに...
相場まとめ

【6/20相場まとめ】米国株休場、日経平均続落も底堅い相場に。中東情勢の緊迫続く。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日の米国株は休みでしたが、もう体に染み付いてるので、勝手に朝に目が覚めるんですよね。といってもコモディティは動いていて、プラチナや原油、天然ガスなどトレードしてます。今日の日経平...
コラム

【投資家目線で読み解く2025年参院選挙】第1話~なぜ大事?3つの見どころ~

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。6月も折り返しです。米国内でドンパチが起こったり、中東でもドンパチしていて、日本に住んでいると分かりませんが、世界は荒れています。ここから7月相場を考えたとき、避けて通れないのは選...
相場まとめ

【6/12相場まとめ】米国株反落。CPIは無事通過。中東リスク再燃。日経平均5日ぶり反落。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。先日から米国内で起っている内戦について解説していましたが、LAだけでなくNYやシアトルなど米国の都市部に広がっています。LAの一部の街では外出禁止令も出ましたね。さらに中東でもまた...
相場まとめ

【6/2相場まとめ】日経平均続落。円高進行で重め。今週は月初重要ウィーク。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。週末にテクニカル分析の記事を書いているので、見ておいてください。→デイトレ・スイング・中長期投資…テクニカルの使い方は時間軸で変わるさて、6月相場が始まりました。まず今日の日経平均...
コラム

【5/17相場まとめ】S&P5日続伸。今週の高騰でいよいよ6,000目前。為替は円高へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週もお疲れさまでした。終わってみれば続伸で、引き続き上昇トレンド継続ですね。1週間で見るとS&Pは5.2%上昇、ダウ平均は3.4%上昇、ナスダックは7%も高騰でした。いよいよS&...
相場まとめ

【4/11相場まとめ】日経平均1,000円下落。米中貿易摩擦で“暴落と反発”の大荒れ相場に。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の日本株は、“暴落と反発”を繰り返し、上に下に激しい相場になりましたね。期待と失望が交互に訪れるなか、日経平均は引き続き下落トレンド。米国株も同様に上げ下げ激しい相場になってい...
相場まとめ

【4/8相場まとめ】日経平均は暴落翌日に1,800円高。大きく反発も長期金利上昇。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日はサーキットブレーカーを発動するほどの急落を見せたばかりの日本市場でしたが、その急落が嘘のように今日のマーケットは力強く反発しました。日経平均は前日比で一時2,100高に。終値...