相場まとめ 【10/8相場まとめ】米国株反落、日経平均も反落。ドル円152円台へ。金銀銅プラチナなどぶち上げ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットは日米どちらも重い展開に。日経平均も下落しましたがTOPIXは続伸。ドル円は152円台。ということで、わかりやすいくらいの「高市相場」が到来していますね。今日もなん... 2025.10.08 相場まとめ
相場まとめ 【10/1相場まとめ】日経平均は続落。米国政府機関の閉鎖、総裁選挙も不透明で相場は終日マイナス圏へ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日から10月になりましたが、マーケットは続落しています。今日の日本市場も終日マイナス圏で、米国株は反発したものの、米政府機関の閉鎖も始まりました。(前回のトランプ政権以来7年ぶり... 2025.10.01 相場まとめ
相場まとめ 【9/30相場まとめ】日経平均は3日続落!米国株は反発、総裁選挙前の様子見ムード。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケット、日本株は反落しました。日銀の追加利上げ観測が強まり、銀行や保険が強くTOPIXが反発。キオクシアなどハイテクの一部も堅調な相場に。米国株も反発して、連邦政府の一部... 2025.09.30 相場まとめ
相場まとめ 【9/18相場まとめ】FOMCで利下げ決定、ダウ46,000ドル回復。日経平均は大幅反発! テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の注目はFOMCと日銀会合でしたが、まずは昨日のFOMCで0.25%の利下げ決定。ここまでは織り込まれてた通りの展開になりましたね。日経平均も反発し、終値ベースで45,000円... 2025.09.18 相場まとめ
相場まとめ 【9/9相場まとめ】日経平均4日ぶり反落。朝高から急落。米国株は反発、ナスダック史上最高値を更新! テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。軽井沢から帰ってきました。都内と比べて5度くらい低いのと、湿気もないので快適ですね。ここ最近は毎月のように軽井沢に行ってまして、最後は川上庵で蕎麦を食べて帰るコースです。さて、今日... 2025.09.09 相場まとめ
相場まとめ 【9/8相場まとめ】週明けの日本株は石破総理辞任で3日続伸!選挙相場へ。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。9月2週目の相場がスタートしました。週末の米国マーケットは雇用統計がありましたが、これが予想以上に悪い結果になり、米国株は反落で取引を終えていました。そして、昨日の夜に石破総理が辞... 2025.09.08 相場まとめ
相場まとめ 【9/3相場まとめ】日経平均反落。米国株も3指数そろって下落。金利上昇、ハイテク売られる。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今月の相場は重い立ち上がりとなり、昨日の米国株もガタっと売られ、今日の日本市場も重い展開に。売買高は5兆円超えで、わりと活況ではあるのですが、いかんせん相場が重いです。いま見ておく... 2025.09.03 相場まとめ
相場まとめ 【8/8相場まとめ】日経平均続伸で一時42,000円台に回復。TOPIX初3,000超え。トランプ関税は無事に着地? テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の日本市場も続伸となり、結局この1週間はリスクオンになりましたね。先週末に「週明けにブラックマンデーか?」なんて声もけっこうありましたが、今の相場環境から考えてもそれは現実的で... 2025.08.08 相場まとめ
相場まとめ 【7/7相場まとめ】関税警戒で重い相場、日経平均は反落。方向感ない展開に。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。関税への警戒感が増す中、今日の日経平均は反落。さらに超長期債が大幅安となっており、日本の10年債も上昇。20年債/30年債は約1ヶ月ぶり高値となりました。今月は関税と選挙、そして決... 2025.07.07 相場まとめ
相場まとめ 【6/20相場まとめ】米国株休場、日経平均続落も底堅い相場に。中東情勢の緊迫続く。 テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日の米国株は休みでしたが、もう体に染み付いてるので、勝手に朝に目が覚めるんですよね。といってもコモディティは動いていて、プラチナや原油、天然ガスなどトレードしてます。今日の日経平... 2025.06.20 相場まとめ