日経平均

相場まとめ

【7/29相場まとめ】日経平均3日続落。半導体株が重い。米国株も高値で揉み合い。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週は重要イベントが続くことから重い展開が予想され、先週がかなり高騰したことからその反動で上値が重い展開が続いています。日経平均3日続落、米国株もダウが下落。日銀会合にFOMCも控...
相場まとめ

【7/23相場まとめ】関税合意で日経平均は大幅上昇!ナスダック7日ぶり反落。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ関税合意となりました。今朝、トランプが自身のSNSに相互関税15%で合意したと投稿。さらに石破総理が退陣との報道も出たことでマーケットは好感したと思われますが、引け後に石破...
コラム

【投資家目線で読み解く2025年参院選挙】第3話〜波乱の幕開け!参政党の勢いと選挙後のチャートの向こう側を考察〜

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ今週末に迫った参院選挙。今回は、自民党・公明党の連立与党にとって正念場で、去年の衆院選挙で過半数を失い、政権運営が揺らいでいる中、今回は過半数維持が大きな焦点です。特に全国...
相場まとめ

【7/11相場まとめ】米国株続伸でS&P最高値を更新。日経平均は週間で241円安へ。決算シーズン開始。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりました。日経平均は週間でマイナスへ、米国株は続伸するなど、日米でくっきりと明暗が分かれています。そして決算シーズンもいよいよスタート。さっそく小売から出てきており...
コラム

【投資家目線で読み解く2025年参院選挙】第2話〜選挙まで2週間!インフレ、国防、経済対策、移民、社会保障など各政党の動きをザクっと解説〜

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。いよいよ2週間後に迫った参議院選挙。7月相場を考える上で「関税」と「選挙」は避けて通れないトピックです。参議院選挙は7月20日なので、あと2週間。「物価高、どうする?」「移民や国防...
相場まとめ

【7/4相場まとめ】日経平均は前週比339円安。米国株は最高値を更新!雇用統計も無事に通過。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりましたね。今週の日経平均は4週ぶり反落。ここまで強く上がって加熱している中で、月初のイベントもあり、そして関税の話もありましたからね。先週末にこんなポストをしてま...
相場まとめ

【7/2相場まとめ】トランプ関税リスクから日経平均続落!米国株はまちまち。明日は雇用統計!

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日の日経平均も続落。昨日に続いて主力株が売られ、中小型もがたっと下げましたね。米国株もまちまちの展開で、ハイテク株に売りが入りました。目先また関税の話が出てきていて、ここまで短期...
相場まとめ

【6/30相場まとめ】日経平均5日続伸も過熱感。トランプ関税再び。今週は月初の重要ウィーク。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。先週まで日本株も米国株もリスクオンの相場になり、S&Pやナスダックは最高値を更新。日経平均も4万円にのってきました。今週から7月相場で、さっそく重要ウィークが始まります。週末金曜は...
相場まとめ

【6/21相場まとめ】週末の米国株、S&P続落。半導体株が売られる。中東情勢の警戒続く。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が終わりました。後半は重くなりましたが、総じて良い流れが続いていますね。昨日も中東情勢の続報が出て、トランプは2週間でケリをつける意気込みですが、まだすぐには終わりそうに...
相場まとめ

【6/16相場まとめ】日経平均大幅上昇!地政学リスク再燃、今週は日米金融会合。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が始まりましたね。今日の日経平均は大幅反発。いい流れでスタートですね!いまちょうど17時くらいですが、米国株先物も上昇スタート。中東でドンパチが起こりましたが、これもXで...