向川 a.k.a. チャートの向こう側

相場まとめ

【10/8相場まとめ】米国株反落、日経平均も反落。ドル円152円台へ。金銀銅プラチナなどぶち上げ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケットは日米どちらも重い展開に。日経平均も下落しましたがTOPIXは続伸。ドル円は152円台。ということで、わかりやすいくらいの「高市相場」が到来していますね。今日もなん...
相場まとめ

【10/7相場まとめ】日経平均は小幅上昇。米国株は主力が売られるもハイテク株は上昇へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。昨日のぶち上げ相場から今日はちょっと鈍化した相場になりました。日経平均は小幅に上げるも陰線に。昨日に続いて売買高は膨らんでおり、6兆円後半へ。目先大きな経済イベントがないなか、米国...
相場まとめ

【10/6相場まとめ】高市トレードで日経平均は48,000円台へ!サナエノミクス相場到来か?

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今週の相場が始まりました。まさに今日は「高市相場」といえる相場に。ストップ高になっている銘柄はまさに高市銘柄ど本命。日経平均は一時48,000円台に到達しました。売買高も8兆円にタ...
相場まとめ

【10/3相場まとめ】米国株続伸で最高値を更新。日経平均も大幅続伸でリスクオン!明日は運命の総裁選挙。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向川です。今週の相場が終わりましたね。米政府機関が閉鎖したり、小泉ジュニアのネガティブ報道が出てきたり、今週もいろんなことがありました。マーケットは続伸で、日米ともに半導体がぶち上げ、相場をけん...
相場まとめ

【10/2相場まとめ】米国株反発で最高値を更新。日経平均も5日ぶり反発、半導体株がけん引。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。10月相場、波乱の幕開けとなり重い雰囲気が漂っていましたが、今日は日米ともに反発。金銀などコモディティも続伸していますね。明日で今週の相場も終わりますが、週末はいよいよ総裁選挙。小...
相場まとめ

【10/1相場まとめ】日経平均は続落。米国政府機関の閉鎖、総裁選挙も不透明で相場は終日マイナス圏へ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日から10月になりましたが、マーケットは続落しています。今日の日本市場も終日マイナス圏で、米国株は反発したものの、米政府機関の閉鎖も始まりました。(前回のトランプ政権以来7年ぶり...
相場まとめ

【9/30相場まとめ】日経平均は3日続落!米国株は反発、総裁選挙前の様子見ムード。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。今日のマーケット、日本株は反落しました。日銀の追加利上げ観測が強まり、銀行や保険が強くTOPIXが反発。キオクシアなどハイテクの一部も堅調な相場に。米国株も反発して、連邦政府の一部...
相場まとめ

【9/29相場まとめ】配当権利落ちで9割の銘柄が下落。日経平均は節目の45,000円はキープ。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。9月相場も明日で終了、いよいよ10月相場が始まりますね。日経平均は権利落ち日なのでざっと配当分の300円ほど値下がりして始まりました。次の日は月末で四半期末、通常はそのまま下落して...
コラム

【総裁選】高市早苗総理になったら注目したい4銘柄

編集部の黒木です。来週末に迫った総裁選挙、結果がわかるまであと1週間となりました。先日は小泉総理が誕生した時に注目したい銘柄を解説しましたが、今回はその続編となる「高市総理で注目したい銘柄」についてまとめました。高市さんのカラーは「経済安全...
相場まとめ

【9/26相場まとめ】米国株続落!日経平均も4日ぶり反落、半導体株が売られる。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。9月相場もいよいよ大詰めですね。今日は週末ということもあって重くなりました。米国株も続落していますね。為替が円安へ進んでおり、いよいよドル円は150円の世界が見えてきました。来週末...