向川 a.k.a. チャートの向こう側

コラム

自民党総裁選挙2024ファーストラウンド。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。夏真っ只中のお盆休み、今年は例年より暑い気がするのは私だけでしょうか?地球温暖化が叫ばれて久しいですが、実は向こう10年ほどで地球は「寒冷化」するのが通説で、2030年代に入ると太...
初心者向けコラム

【DAY⑦】投資で長期的に成功するためのマインドセット

投資で勝つためには知識はもちろんですが「メンタル」も重要です。そこで今回は長期的に投資で成功するためのマインドについて説明をします。わかりやすく説明をしますので参考にしてください。投資で勝つためのメンタルを作る方法投資で勝つためのメンタルを...
初心者向けコラム

【DAY⑥】株投資初心者によくある間違いとその対策

今回の記事はズバリ、株式投資で初心者が失敗しないためのコツについて説明します。株式投資をしている多くの方の目的は、利益を出すことです。しかし、株式投資で利益を出すどころか、大きく損失を出してしまう方はたくさんいます。株式投資で失敗する理由は...
コラム

【歴史的暴落】日本株から始まった全世界金融ショック

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。7月前半は大きく相場が上昇して狂喜乱舞していましたが、7月後半から雰囲気がガラッと変わり、さらに8月に入ってからは相場のあちこちから断末魔の叫び声が聞こえてくるようになりました。出...
コラム

米国大統領選挙2ndラウンド。トランプvsカマラハリス。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。7月後半戦、大きく相場が動いてきています。今まさに為替は円高に振れて、ドル円153円まで急上昇。ここからさらに決算シーズンが本格化する中で、米国の重要な経済データが出てきたり、月末...
コラム

【都知事選2024】小池再選、蓮舫失脚、石丸躍進。政治と株の関係について。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。先週までの日本株と米国株はぶち上げで、暑い夏が始まりましたが相場もアツくなってます。今年のキーポイントは「米国の利下げ」と「大統領選挙」と、去年末からお伝えしてきましたが、今年は大...
コラム

【米国大統領選挙】バイデンvsトランプ討論会1stラウンド

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。2024年もちょうど半年が終わり、折り返しですね。振り返ってみると、米国株は昨年秋からずっと上げ調子できました。日本は春先まで上がって、そこから揉み合いが続いていますが、なんだかん...
コラム

デイトレ中毒がハマった株沼。33歳初心者株トレーダーがヤバすぎた。

テクニカルアナリストの向川a.k.aチャートの向こう側です。先週は沖縄に行ってまして、週末の土曜に帰ってきました。今日の都内は猛暑日で、沖縄の方がまだ涼しかったですが・・。でもその沖縄もやっと梅雨明け。例年に比べて明らかに遅く、今年はいつも...
コラム

【重要な金融イベント】FOMCやCPI・日銀会合を解説。

6月12日にCPI、6月13日にFOMC、6月14日に日銀会合の結果発表と先週は相次いで超重要指標の発表がありました。この記事では、6月に行われたアメリカCPI、FOMC、日銀の政策、金利決定会合の内容について説明をします。今後の予測につい...
初心者向けコラム

【DAY⑤-2】続・自分にあった投資戦略の見つけ方

投資を行う上で、「長期投資」と「短期投資」はよく比較をされます。どちらにもメリット・デメリットがあり、どちらを使って良いか迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は長期投資と短期投資について徹底的に説明をします。結論、おすすめは長...